テクニカル講座上級の部屋ほったらかしのメタトレードで資産1億円を目指す
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
最新記事
お勧めサイト
カテゴリ
★ アフェリエイト ★
カレンダー
最強EA
|
![]() マル秘情報
久しぶりのブログ更新です。 最近、フィボナッチで予想できる、クロスペアが見つからず、 ポンド円のみウォッチングしています。 いったん、戻してきておりますので、2番底確認の懸念がありますが、 エリオット波動の一波目という可能性の方が高いかと思います。
こういう場合はフィボナッチのリトレースメントを使って 50%ぐらいの押し目で反転期待するのも良いかもしれません。 その場合は上昇トレンドに切り替わり、次の高値にジャンプアップするでしょう。
フィボナッチエクスパンションから予測すると、 直近の底値付近まではいったん反落しそうですが、 それ以下にはならないぐらい、直近の高値は頑張ったと思います。
市場参加者はみんな、このあたりで下げ止まりを期待していると言うことだと思います。
![]() スポンサーサイト
マル秘情報! ←読む前に1クリックのご協力をお願いいたします。
やはり、今回はトレンド変化という線が濃くなってきました。 前回の予想で、133円付近を目指した場合は、トレンドが変化したことを 示すと予想しました。
すでにN字パターンが形成されており、これはかなり買い勢力が強いことを 意味しています。
このままいくと、135.48円ぐらいを目指す可能性も出てきました。 133円で反落することはないような気がします。
買いでの参入をしたいところですが、タイミングについては 他の指標とも見比べておく必要がありそうです。
マル秘情報! ←読む前に1クリックのご協力をお願いいたします。
ポンド円のトレンドですが、先日予想した底値125.5に達する前に上昇しています。 こういう場合、私は2つのストーリーを想定します。
1.下落トレンドでの反発 もしも下落トレンドであるなら、125.5円の底値からのフィボナッチエクスパンションは 131.3です。この131.3の戻り高値が有効である場合は、やはり先日の125.5円の底値予想は 正しかったと言えます。 この場合、順当に下落トレンドが継続していると判断します。
2.上昇トレンドへの変化 125.5円に達しなかった要因として、買いの圧力がかなり強くなってきている可能性があります。 その場合は、水色のラインを底値としてフィボナッチエクスパンションで、132.8円の戻り高値を予想します。 この場合は下落トレンドで想定した底値125.5円が間違えであり、トレンドが変化してきたと考えることができます。
単純に上値抵抗線(青色)のブレイクだけで判断するのは、危険かと思います。
| HOME | |
FC2カウンター
メインコンテンツ
リンク
プロフィール
ブログ村
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 テクニカル講座上級の部屋 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|